肌本来の輝きをやさしく引き出す
「カスタマイザーIPL」

トータルスキンクリニックの分山院長

年齢とともに増えてくる「シミ」「くすみ」「赤み」「毛穴の開き」。
そんな複合的な肌悩みに、最小限のダウンタイムでやさしく、でも確かな効果で応えてくれるフォトIPL治療、それが当院の「カスタマイザーIPL」です。

肌悩みは“年齢”ではなく“積み重ね”によって現れます。だからこそ、今の肌を丁寧に見てあげることが、美しさの第一歩だと考えています。

本機器は、「ルメッカ」「ステラM22」という世界的に高評価のIPL機器の良いとこ取りをしながら、アジア人の肌質に合わせて独自にカスタマイズされた、次世代のIPL光治療器です。

当院では、初回治療前にVISIA肌診断を実施し、肝斑の有無や肌状態を細かく見極めたうえで、最適な設定で照射いたします。
また、開発者から技術指導を受けた医師・看護師が施術を担当。丁寧かつ効果的な照射で、安心して続けられる医療をご提供いたします。

IPLが初めての方、他院で効果を感じにくかった方にもおすすめの治療です。
“今の肌より、もう一段階きれいに”を目指す方を、誠実にサポートいたします。

目次

カスタマイザーIPLとは

カスタマイザーIPLは、東京美容医療クリニックのDr.高によって開発された、最先端のIPL(光治療)医療機器です。自らを「レーザーキング」と称するDr.高が、多くの臨床経験と症例実績をもとに、“アジア人の肌に最適な光治療”を追求し、誕生しました。

この機器の最大の特徴は、IPL分野で高い評価を受けている「ルメッカ(Lumecca)」と「ステラM22(Stellar M22)」の長所を融合している点にあります。

「IPLを受けたことがあるけれど、思ったほど効果を感じなかった」という方にも、ぜひお試しいただきたい新世代のIPL光治療です。肌質やお悩みに合わせた細やかなカスタマイズが可能なため、これまでのIPLで満足できなかった方にも、より高い効果と納得感を得ていただけるはずです。

以下に、ベースとなる「ルメッカ」と「ステラM22」それぞれの特徴をご紹介します。

ルメッカ(Lumecca)とは

ルメッカは、イスラエルのInMode社が開発した高出力型IPL機器で、シミ・赤ら顔に対する即効性の高い治療として世界中で使用されています。
メラニンやヘモグロビンに反応する波長帯(500〜600nm)に優れており、シミ・そばかす・くすみ・毛細血管拡張による赤みに非常に効果的です。

高いピークパワーと短いパルス幅により、1回でも効果を実感しやすいのが特徴ですが、出力が強いため、アジア人の繊細な肌には慎重な設定が必要です。
誤った照射は色素沈着などのリスクを伴うため、経験豊富な医師の管理下での使用が前提となります。

カスタマイザーIPLでは、ルメッカの即効性とエネルギー効率を活かしながら、アジア人の肌でも安心して使えるよう照射設定を最適化しています。

ステラM22(Stellar M22)とは

ステラM22は、米国Lumenis社が開発した多機能型IPLプラットフォームで、世界80か国以上の医療機関で導入されている信頼性の高い機器です。

特長は、症状ごとに波長フィルターを交換できる設計と、照射モードの細やかな設定にあります。シミ・赤ら顔・そばかす・毛穴・色むら・若返りなど、多岐にわたる悩みに対応可能です。

独自のOPT(Optimal Pulse Technology)により、過剰な熱ダメージを抑えつつ、安定したエネルギーを均一に届けることができるため、肌への負担が少なく、安全性にも優れています。

ただし即効性にはやや欠けるため、継続的な施術が前提となります。

カスタマイザーIPLでは、このステラM22の柔軟性と安全性をベースに、アジア人の肌へよりきめ細かく対応できるよう最適化されており、これまでのIPLでは反応しにくかった薄いシミや微細な赤み、くすみにもアプローチが可能です。

余談ですが、「フォトフェイシャル」という名称を使用してよいのは、このステラM22を使用した施術に限られます。

カスタマイザーIPLはこのような方におすすめ

カスタマイザーIPLは、年齢とともに現れる複合的な肌トラブルにやさしくアプローチできる治療です。特に、以下のようなお悩みをお持ちの方におすすめです。

  • 加齢とともに目立ってきたシミ・そばかすが気になる
  • 顔全体のくすみや色ムラを改善して、肌に透明感を出したい
  • 赤ら顔や毛細血管の浮きが気になる
  • 毛穴の開き、ニキビ跡の赤みが気になる
  • レーザー治療には不安があり、もっとやさしい方法を探している
  • 過去に有名IPL機器を試して効果を感じにくかった方
  • セラピューティック後の美肌維持としてIPLを取り入れたい
  • 肌質に合わせた細やかな出力調整で安心して受けたい
  • 月1回のメンテナンスとして肌を安定させたい
  • 自然な仕上がりで、ノーファンデ肌を目指したい

IPLの経験がない方はもちろん、これまでのIPLで満足できなかった方にも、カスタマイザーIPLは「もう一度試してみたい」と思える光治療です。

カスタマイザーIPLの効果をより高めるポイント

カスタマイザーIPLの効果をしっかり実感していただくためには、施術そのものだけでなく、日々のスキンケアや生活習慣、そして的確な肌診断がとても重要です。

紫外線対策(UVケア)は最優先

IPLはメラニンに反応する光を用いるため、施術前後に日焼けしていると炎症や色素沈着のリスクが高まります。
施術前後1〜2週間は、日焼け止め(SPF50+/PA++++)の使用を習慣づけ、帽子・日傘などの物理的な遮光も徹底しましょう。

とくに施術後は、肌が敏感になっているため、小まめな日焼け止めを推奨しています。
当院では、肌にやさしくUVカット効果も高いプラスリストア UVローションを取り扱っております。

曇りの日でも紫外線は降り注いでいます。『今日は日差しが弱いから…』という油断が、将来のシミに繋がっていることでしょう。

保湿ケアで肌のバリアを守る

IPL照射後は、一時的に肌の水分が失われやすくなるため、十分な保湿が効果実感の鍵になります。
低刺激で水分保持力の高い製品を選ぶのがおすすめです。

中でも、ガウディスキンのインナーモイストTAローションは、トラネキサム酸と抗炎症成分を含み、施術後の肌をやさしく整えながら美白ケアも叶えてくれるのでお勧めです。

使用中のスキンケア製品の休薬

レチノールやピーリング系のスキンケアは、施術前後の一定期間は中止された方が良い方もおられます。
これらは肌のターンオーバーを促進する一方で、IPLとの併用により赤みや皮むけ、刺激が強く出る可能性があるためです。
そのため、施術の前後1週間は中止をしていただくと安全です。

体調・生活習慣も大切な要素

肌の回復や透明感を支えるのは、スキンケアだけではありません。
睡眠・食事・ストレス管理といった内側からのケアも、IPLの効果を高め、長持ちさせる重要な要素です。
とはいえ、無理をする必要はありません。少しずつ生活の質を意識することが、結果として肌にも表れてきます。

的確な肌診断から

そして何より大切なのが、施術前に肌状態を正しく見極めることです。
当院ではVISIAによる高精度な肌診断を行い、シミの種類・赤み・肝斑の有無・毛穴の分布などを総合的に分析します。最適な波長・出力での照射を行うことで、リスクを抑えながら高い治療効果が得られるよう工夫しています。

「せっかく受けるなら、きちんと効果を出したい」
そんな方にこそ、日々のケアと的確な診断の大切さをお伝えしたいと考えています。

一人ひとりの生活リズムや肌状態に合わせた無理のないケア方法もご提案可能ですので、ご不安な点があればいつでもご相談ください。

カスタマイザーIPLのメリット

カスタマイザーIPLは、複合的な肌悩みに対して“やさしく、でもしっかり効果を出せる”ことが最大の特長です。
ここでは、他の治療法と比較した際のメリットを具体的にご紹介します。

ダウンタイムがほとんどなく、生活に支障が出にくい

当院で人気のピコスポット治療(シミ取り)は、シミに対して高い効果が期待できる反面、施術後に痛み・腫れ・赤み・かさぶた・炎症後色素沈着(いわゆる“戻りジミ”)などのリスクがあるため、ダウンタイムを伴います。

一方、カスタマイザーIPLは肌にやさしいIPLを広範囲に照射することで、少しずつ色素に働きかけていくため、赤みや腫れなどが起こりにくく、施術後すぐにメイクも可能です。

アジア人の肌質に合わせた設計で、より安全かつ効果的

一般的なIPL機器の多くは、欧米人の肌を基準に設計されており、日本人のような色素が多く、敏感な肌では反応が強く出すぎたり、効果を感じにくいことがあります。

カスタマイザーIPLは、アジア人特有の肌質や色素傾向を考慮して設計されており、“ルメッカ”の即効性と、“ステラM22”の安全性・多機能性が融合されています。
さらに、肌の状態や部位ごとに出力や波長をきめ細かく調整できるため、より安全に高い効果が狙えます。

肌悩みに応じたカスタマイズ治療が可能

「薄いシミ」「赤み」「くすみ」「毛穴の開き」など、複数の症状が混在する肌にも、一度の施術で複合的にアプローチできるのが大きなメリットです。

たとえば、シミにはしっかり照射し、赤みの出やすい頬は控えめに調整するなど、部位ごとに細やかにカスタマイズできるのはカスタマイザーIPLならではです。

負担をかけすぎず、美肌を目指せる

「強い治療は不安だけど、効果はしっかりほしい」
「肌に優しい方法で継続的にメンテナンスしたい」
そんな思いをお持ちの方には、刺激と効果のバランスに優れたカスタマイザーIPLが非常におすすめです。

初めて美容医療を受ける方にも、安心してご提案できるやさしさと効果の両立。
忙しい日常のなかでも取り入れやすく、多くの方にご満足いただいている理由がここにあります。

カスタマイザーIPLの副作用・リスクについて

カスタマイザーIPLは、比較的マイルドでダウンタイムが少ないIPL治療として知られていますが、医療行為である以上、副作用やリスクがまったくないわけではありません。

どんなに良い治療でも、リスクが“ゼロ”になることはありません。大切なのは、それを把握したうえで、適切に向き合うことだと考えています。

以下では、一般的に起こりうる反応と、当院での対応についてご説明いたします。

よくある軽度な副作用

  • 照射部位の赤み・ほてり(数時間~数日で自然におさまる)
  • 乾燥感やつっぱり感(しっかり保湿することで改善)
  • 軽いかゆみ(一時的な反応として出ることがあります)

これらは肌が一時的に敏感になっているために起こるもので、ほとんどが数日以内におさまります。施術後は低刺激の保湿剤や日焼け止めを使い、肌をやさしく保護してあげることが大切です。

稀に起こる副反応・注意点

  • 水疱(みずぶくれ)や熱傷:出力が高すぎたり、肌状態が不安定な場合に生じることがあります。
  • 炎症後色素沈着(PIH):色素が濃く残ってしまう状態。過剰な紫外線暴露や摩擦などが原因となることがあります。
  • 肝斑の悪化:IPLが刺激となって肝斑を悪化させることがあるため、肝斑がある場合は原則として照射を避けるか、出力を大幅に下げて行います。

当院での安全対策

当院では、こうしたリスクを最小限に抑えるために、以下の取り組みを徹底しています。

  • 医師による初回カウンセリングとVISIA肌診断
  • 肌質・お悩みに合わせた照射エネルギー・フィルターの最適化
  • 必要に応じて部位ごとの出力調整・パルス幅の変更
  • 十分な冷却(クーリング)
  • 肌の炎症や日焼けが見られる場合は、施術を延期する判断

正しい理解と信頼の上で、美容医療を

副作用のリスクを知っておくことは、安心して治療を受ける第一歩です。当院では、施術のメリットだけでなく、リスクや注意点も丁寧にご説明し、ご納得いただいたうえで施術を行います。
万が一のトラブル時にも、医師がすぐに対応できる体制を整えておりますので、どうぞご安心ください。

「不安がある」「肌が敏感だけど受けてみたい」——
そんな方にこそ、カスタマイザーIPLが寄り添い、程よい結果を提供します。

カスタマイザーIPLの効果の実感タイミングと持続期間

カスタマイザーIPLは、施術直後から肌のツヤや透明感の向上を感じる方が多い治療です。ただし、肌のターンオーバーの周期や個人個人の反応速度により、本格的な効果を実感するタイミングには個人差があります。

効果を実感するタイミング

施術後すぐに感じる変化:肌のハリ感やしっとりとした質感、毛穴の引き締まりなど

5〜7日後に現れる効果:肌トーンの明るさ、くすみの軽減、メイクノリの向上

1週間以降で現れる変化:浮き上がった色素が自然と剥がれ落ち、シミの薄化や色ムラの改善が実感されやすくなります

持続期間と通院の目安

カスタマイザーIPLは、1回でも一定の変化を感じやすい治療ですが、定期的に受けることで肌質そのものの底上げが期待できます。

基本的には、月1回のペースで3〜5回の連続施術がおすすめです

肌状態が整った後は、3〜6か月ごとのメンテナンス施術で良い状態をキープできます

効果を長く保つためのポイント

  • 紫外線対策を徹底する(施術後はとくに注意)
  • 保湿・美白を意識したホームケアを継続する
  • 肌の再生を助けるインナーケア(栄養・睡眠・ストレスケア)を意識する

肌質や年齢、生活習慣によって反応のスピードや持続性には差がありますが、「じっくりと肌質を育てていく」感覚で継続される方が最も効果を実感しやすい傾向にあります。

「今までのIPLでは効果がよく分からなかった」
そんな方にこそ、ぜひ一度お試しいただきたいのが、Dr.高の開発したカスタマイザーIPLの“しっかり効くのにやさしい”アプローチです。

回数を重ねるごとに、肌の変化をご実感いただけるカスタマイザーIPL、ぜひご体験ください。

カスタマイザーIPLの施術間隔と最適なタイミング

カスタマイザーIPLは、即効性と継続による肌質改善の両立が期待できるIPL光治療です。
適切なタイミングで施術を重ねることで、安定した美肌効果が得られます。

基本的な施術ペース

初期治療:月に1回のペースで3〜5回連続して行うことで、シミ・くすみ・赤み・毛穴など複合的な悩みを効率的に改善できます。
メンテナンス治療:肌状態が整ってきたら、3〜6か月に1回の頻度で継続することで、美肌状態を安定して維持できます。

肌悩みによる頻度の調整

  • シミ・くすみ:比較的早い段階で改善を実感しやすいため、月1回×3〜5回が目安。
  • 赤ら顔・毛細血管拡張・ニキビ跡の赤み:反応がゆるやかなため、5回以上の継続照射がおすすめです。
  • 毛穴・キメ・ハリ:徐々に効果が蓄積されるため、長期的なケアで肌質改善を目指します。

IPL治療は、継続によってじわじわと効果が積み上がるタイプの治療です。だからこそ、無理なく続けられる頻度と計画を立てることが大切です。

当院では、生活スタイルや通院可能なペースに合わせて、オーダーメイドの治療スケジュールをご提案いたします。

「毎月は通えないけれど、効果はきちんと感じたい」
そんな方も、ぜひ一度お試しください。

カスタマイザーIPLの他施術との違い

カスタマイザーIPLは、シミ・くすみ・赤ら顔・毛穴の開きなど、年齢とともに増える複合的な肌トラブルに対し、やさしく・多面的にアプローチできる光治療です。
当院では他にもピコレーザーやCO2レーザーなど様々な施術をご用意していますが、それぞれ適応やダウンタイム、アプローチが異なります。以下に代表的な施術との違いを比較してご紹介いたします。

ピコスポットとの違い

ピコスポットは、濃く境界がはっきりとしたシミをピンポイントで取り除く治療です。1回での変化が大きい反面、かさぶた・赤み・色素沈着(戻りジミ)などのダウンタイムが生じやすく、施術後のケアが重要です。
カスタマイザーIPLは肌全体にやさしく光を当て、広範囲にわたるシミやくすみを徐々に改善していく治療のため、ダウンタイムが少なく、日常生活に支障が出にくいのが特徴です。

ピコトーニングとの違い

ピコトーニングは、肝斑や色ムラにやさしく働きかける低出力のレーザー治療です。刺激が少なく、繊細な肌にも向いています。
一方、カスタマイザーIPLは肝斑部分には照射できませんが、くすみ・赤み・毛穴・シミなどの多様な悩みを一度に改善できる点で優れています。

ピコフラクショナルとの違い

ピコフラクショナルは、微細なレーザーを照射して肌の入れ替え(リジュビネーション)を促す治療で、ニキビ跡や毛穴、小ジワの改善に効果的です。ただし、数日間の赤みや皮むけなどダウンタイムを伴う点が特徴です。
カスタマイザーIPLは、ダウンタイムをできるだけ抑えながら肌全体を整えたい方に適した治療です。フラクショナルほどの深いアプローチは行いませんが、赤みや毛穴をマイルドに整える効果が期待できます。

ピコデュアルとの違い

「ピコデュアル」は、ピコトーニング+ピコフラクショナルを同日に行う高機能施術です。ピコデュアルという名称は当院独自ですが、他院様では別名称で同様の施術が提供されています。くすみと肌質の両方を効率よく改善できる一方で、赤み・乾燥などの反応が出やすいこともあります。
カスタマイザーIPLは、肌にやさしく、ダウンタイムの少ない方法で肌全体の印象を底上げしたい方におすすめです。

CO2レーザー(ホクロ・イボ除去)との違い

CO2レーザーは、ホクロや盛り上がったシミ(脂漏性角化症など)を物理的に除去する外科的治療です。照射後にテープ保護が必要となる場合や、色素沈着リスクもあるため、明確な盛り上がり病変に適応されます。
カスタマイザーIPLは、あくまで平坦な色素斑・肌全体のトーン調整・赤み改善に適しており、盛り上がりのある皮膚病変には対応しておりません。

それぞれの違いを理解し、最適な選択を
どの施術が適しているかは、肌質・肌悩み・ライフスタイル・ご希望の仕上がりによって異なります。
当院では、VISIAによる肌診断をもとに、IPLが適しているか、ピコレーザーやCO2レーザーの方が効果的かなどを丁寧に見極めるようにしています。
「どれを選べばいいかわからない」という方は、ぜひカウンセリングにお越しください。

年代別に見るカスタマイザーIPLの効果とおすすめの受け方

年齢によって肌悩みは少しずつ変化していきます。カスタマイザーIPLは、各年代に応じた肌のサポートができる点も大きな魅力です。

20代|予防ケア・毛穴・ニキビ跡・赤み対策に

紫外線ダメージの蓄積や、思春期ニキビの名残が気になりはじめる世代。肌代謝が良いうちにIPLを取り入れることで、くすみ・毛穴・赤みを抑えながら将来のシミ予防にもつながります。
月1回 × 3〜4回程度がおすすめ
美容医療が初めての方にも受けやすいマイルドな治療

30代|シミ・色ムラ・毛穴の開き・くすみに

30代になると、紫外線やストレス、ホルモンバランスの影響で薄いシミやくすみ、肌の色ムラが目立ちやすくなります。IPLは広範囲にやさしくアプローチできるため、トーンアップ・ツヤ感アップに効果的です。
月1回 × 3〜5回を目安にスタート
ファンデーションを軽くしたい方にもおすすめ

40代|複合的なエイジングサインに

赤み・シミ・毛穴・肌のハリ不足といった“肌の元気のなさ”が同時に出てくる世代。
IPLは赤みや色ムラを整えることで肌全体の印象を明るくし、年齢サインの予防とケアを両立できます。
4〜6週間おき × 5回以上の継続が理想的
肌のメンテナンスとして定期的に取り入れたい方に

50代以上|肌のくすみ・赤ら顔・乾燥感の改善に

この世代は代謝の低下により、“顔全体がどんよりして見える”という悩みが増えてきます。カスタマイザーIPLなら、無理なくマイルドに肌にIPL光を届け、トーンアップ・透明感の底上げが期待できます。
6〜8週おきでゆったりと継続
肌への刺激が少ないため、はじめての方にもおすすめ

肌悩みもライフスタイルも、人それぞれ。
「いつから始めたらいい?」「どれくらいの頻度がベスト?」など、お気軽にご相談ください。

カスタマイザーIPLを受ける前に準備しておくべきこと

カスタマイザーIPLは、肌への刺激が少なく続けやすい治療ですが、施術前に注意すべき点を押さえておくことで、より安全かつ効果的に受けていただけます。

施術前に避けていただきたいこと

日焼け:直近で日焼けをした状態では、炎症や色素沈着のリスクが高まるため、施術を延期させていただく場合があります。施術2週間前から日焼け止め(SPF50+/PA++++)の使用を徹底してください。というより、お肌のことを第一に考えるならば、日焼けは一年中NGです。

レチノール・ピーリング製品の使用

レチノールやピーリングなど刺激のあるスキンケア製品は、施術の7日前から休止しておくと安全です。

過度な摩擦・マッサージ

直前に肌へ強い刺激が加わるケアは避けてください。

当日の注意点

濃いメイクは極力控えてご来院ください(ご来院前に大切な予定がある場合には、その限りではございません。)
肌状態により施術が適さないと判断された場合は、施術をご遠慮いただく可能性があります

スキンケアは無理に変える必要はありません

当院ではガウディスキンやプラスリストアなど、施術後にも使用しやすい医療用スキンケア製品を取り扱っていますが、現在お使いの製品で肌トラブルがなく、保湿・UVケアがしっかりできているのであれば、施術後のスキンケアを無理に切り替える必要はありません。

施術の安全性と満足度を高めるためにも、「受ける前の準備」はとても大切です。
ご不明な点があれば、スタッフまでお気軽にお尋ねください。

カスタマイザーIPLと一緒に受けると良い施術

カスタマイザーIPLは、肌全体の色ムラや質感を整える“万能型治療”ですが、他の施術と組み合わせることで、より高い相乗効果を引き出すことができます。
当院では、下記のような目的別の組み合わせ治療も可能です。

ケアシスS(エレクトロポレーション)

IPL後は一時的に肌のバリア機能がゆらぎやすくなる一方で、美容成分が浸透しやすい“ゴールデンタイム”でもあります。
ケアシスSは、電気の力で角質層の奥まで有効成分を届けることができ、成長因子・ビタミンC・トラネキサム酸などを肌深くに導入可能。
IPLで整えた肌に栄養をしっかり補給することで、透明感・ハリ・弾力の底上げが期待できます。

水光注射(肌育成分注射)

水光注射は、肌の浅い層に有効成分を直接注入する治療です。
IPLで肌表面の色ムラやくすみを整えた後に、内側からうるおいと弾力を与える水光注射を組み合わせることで、より立体的な美肌効果が得られます。
特に乾燥・小ジワ・ツヤの低下が気になる方におすすめです。

KOライト(医療用LED)

IPL照射後に、医療用LED「KOライト」を追加することで、施術による赤みや炎症をやわらげながら、肌の修復やコラーゲン生成を促進できます。
ニキビ肌や敏感肌の方、赤みが出やすい方にとっては、IPLとKOライトの組み合わせは鎮静+肌再生のバランスが取れた治療となります。

「効果をしっかり感じたい」「複数の悩みを一度にケアしたい」
そんな方は、ぜひ併用治療もご検討ください。

カスタマイザーIPLと併用すると効果的なホームケアアイテム

カスタマイザーIPLの施術後は、肌が一時的に敏感になりやすく、正しいホームケアが効果の定着と肌回復を大きく左右します。
当院では、以下のような医療機関専売スキンケアアイテムをおすすめしていま

ガウディスキンシリーズより

  • TPNaローションMD
    • ビタミンE誘導体「TPNa」を高濃度で配合し、施術後の赤みや肌荒れを抑える整肌効果に優れた化粧水。
      アルコール・パラベンフリーで敏感肌にも安心です。
  • スキンモイストW
    • ヒアルロン酸・セラミドなどを配合したしっとり高保湿のジェル状美容液。
      乾燥しやすい施術後の肌に、水分とバリア機能をしっかり補ってくれます。
  • UVローション
    • SPF50+/PA++++の高い紫外線防御力を誇る日焼け止め。
      施術直後から使用でき、敏感な肌にもやさしい使用感が特徴です。

なお、現在ご使用中のスキンケアが肌に合っており、保湿やUVケアが十分に行えている場合は、無理に切り替える必要はありません。
大切なのは「肌に負担をかけずに、継続して使用できるアイテムかどうか」です。

施術後のスキンケア選びに迷われた際は、上記製品をご検討ください。

当院におけるカスタマイザーIPLの強み

当院では、カスタマイザーIPLを「ただのシミ治療」としてではなく、肌全体の質を底上げし、透明感のある素肌へ導く“総合美肌治療”として考えています。

肌診断機(VISIA)を活用した正確な分析

初回の施術前には、肌診断機「VISIA」を使用して、シミ・毛穴・赤み・肝斑の有無・肌年齢などを数値化し、状態を客観的に評価します。
肝斑が疑われる部分はIPLの照射を避ける、ピコトーニングなど別の治療をご提案するなど、リスク回避を徹底しています。

開発者から指導を受けた医師・看護師が対応

カスタマイザーIPLの開発者であるDr.高(東京美容医療クリニック)より、照射技術・設定の考え方・症例ごとの対応法まで指導を受けており、質の高い施術提供が可能です。

症例多数・シミ治療に強い実績

当院はもともとシミ・色ムラ・肝斑治療に力を入れてきたクリニックです。複雑なシミ診断や、他施術との組み合わせ提案にも対応可能で、IPLの経験がある方も「これまでのIPLで一番効果を実感できた」とお声をいただいています。

“その人にとっての最適”を丁寧にご提案
年齢・肌質・ライフスタイル・過去の治療歴などをふまえたうえで、必要な部位に、必要な出力を、必要な回数で。
マニュアルではなく、一人ひとりに合わせた“オーダーメイドIPL”を施術できるのが当院のカスタマイザーIPLの強みです。

「IPLは以前受けたことがあるけど、正直あまり変わらなかった…」
そんな方にこそ、ぜひ一度ご体験いただきたいと思っています。

カスタマイザーIPLの口コミ・評判について(SNSのご案内)

カスタマイザーIPLは、当院職員にも大好評の満足度の高い治療ですが、医療広告ガイドラインにより、個人の体験談や口コミを本ページ上で掲載することはできません。

そのため、実際の患者様のご感想やリアルな経過が気になる方は、エックス(旧Twitter)やInstagram、スレッズなどのSNSにて「#カスタマイザーIPL」「#IPL治療」などのハッシュタグ検索をおすすめしております。

ただし、SNS上の情報はあくまで個人の感想であり、治療効果や反応には個人差があります。
ご自身のお肌にとって最適な治療かどうかは、カウンセリング・肌診断を通じて一緒に判断していくことが大切です。

当院では、効果と安全性のバランスを大切にしながら、「自分の肌に合った無理のない治療」を提供しております。
SNSや口コミで興味を持たれた方も、まずはお気軽にご相談ください。

カスタマイザーIPLを受けた方の症例・ビフォーアフター

現在準備中

費用

現在準備中

よくある質問

現在準備中

カスタマイザーIPL

についてのよくいただく質問

※質問をクリック(タップ)いただくと回答がご覧いただけます。

IPLとはどのような治療ですか?

IPLは痛いですか?

施術後はすぐにメイクできますか?

1回でも効果はありますか?

肝斑があるとIPLは受けられませんか?

通常のIPLとカスタマイザーIPLの違いは何ですか?

なぜ“カスタマイザー”なのですか?

他院でIPLを受けたことがあるのですが、違いは感じられますか?

どのくらいのペースで通うのが理想ですか?

副作用が心配です。大丈夫でしょうか?

施術当日に気をつけることはありますか?

シミはすべて取れるのでしょうか?

カスタマイザーIPLは顔以外にも照射できますか?

どれくらいの期間で通えばいいですか?

生理中でも施術を受けられますか?

カスタマイザーIPLと脱毛は同日に受けられますか?

IPLの照射によって毛が濃くなることはありますか?

他院でIPLを受けたけれど効果がなかったのですが…

カスタマイザーIPLについてのまとめ

カスタマイザーIPLは、アジア人の肌に最適化された設計と、ルメッカとM22の“いいとこ取り”をした革新的なフォトIPL治療です。

シミ・くすみ・赤ら顔・毛穴の開きなど、年齢とともに気になってくる複数の肌悩みに一度にアプローチできる点が最大の特長です。さらに、VISIAによる肌診断、開発者直伝の技術、そして一人ひとりに合わせたオーダーメイド照射により、安心・安全かつ高い満足度を追求しています。

  • 初めてIPLを受ける方
  • 他のIPL機器であまり効果を感じなかった方
  • 継続しやすく、やさしい美肌治療を探している方

このような方に、Dr.高の開発した「カスタマイザーIPL」は自信を持っておすすめできる施術です。

ご自身の肌に合うかどうか、どのくらいの頻度がベストか、他の治療とどう組み合わせると効果的か…

お肌に合うかどうかは、ネットの情報だけではわかりません。“今の肌を知るための第一歩”として、どうぞ気軽にカウンセリングへお越しください

ご不明な点はお気軽にご相談ください。

“美容医療で、毎日をちょっと心地よく”
当院はその想いで、肌のお悩みに向き合っています。

カスタマイザーIPLの施術の流れ・予約

初めての方にも「安心して受けられた」とのお声を多数いただいております。
ご不安なことがあれば、カウンセリング時に何でもご相談ください。

ご予約・お問い合わせ

・・・

業務量が増えたため、お返事にお時間を要しております。
返事がない場合には、催促の連絡を送っていただけたら助かります。

お問い合わせ

ご質問、お問い合わせはお電話でお願いします。
ご予約に関してはLINE予約システムもしくはWeb予約システムをご利用くださいませ。

LINEでご予約

ご予約は原則LINEにてお受けしております。こちらの予約についての詳細をご覧ください。

Web予約システム

LINEを使用していない方はこちらから受け付けております。

公式SNS

・・・